9:00 お持ち帰りのセイボリースコーンとアイスコーヒーで開店しました。バタースコーンは20分ごろになります。
スコーンが、バタースコーン、セイボリースコーン(ドライトマト、コーンペッパー、チーズチーズ)くるみイチジク、ごろごろさつまいも(明日まで)、紅玉サンド
ふたくちタルトが、くるみカラメル、洋なしアーモンドクリーム、りんごアーモンドクリーム
↓
1:50 くるみカラメルのふたくちタルトと、ドライトマトのセイボリースコーンはなくなりました。スコーン類はとてもたくさんあります!あります!あります!
↓
2:30 写真のとおりバタースコーンたくさんあります。ほかもぼちぼち。
珈琲豆入荷しました。よろしければ。バターを使ったお菓子に会うこっくりしたエチオピア、ブラジル、スマトラのブレンドです。100g=900円、容れ物お持ちいただくと50円引きです。
カフェは1:00から←ラストオーダー5:15過ぎましたので閉店しました。
以下雑談。
台風が近くにあると身体が重く感じる(と思っている)ので『あれ、やんないと』と思いながらぜんぜん動かないでいる本日。みなさまはどんな感じでしょうか。
気候も涼しくなったかと思えば1日の中でころころ変わるし、樹木の花はサルスベリしか見当たらず、今年は金木犀がなかなか香ってきません。サルスベリの花の時期はとても長くて、木肌もすべすべで(本当は触りたいですが)見ているだけで気持ちよさそう。庭木として楽しみが多いお得な木の気がします。でも植えるならやっぱり柑橘だよな、と、庭もないくせに想う日々。
こんな事を書いた数分後、お庭の片付けをしていてぎっくり腰になったというお客様が。「庭があるのは羨ましがられるけど大変だからぜんぜん良くない、まあ、良いこともあるけどね。」と。これが現実。
他人の家の植栽を楽しむくらいが一番良いのかもしれません。