遅くなりましたが今週のスコーンは『ごま黒糖』『香ばしレーズン』です。
遅くなりましたが今週のスコーンは『ごま黒糖』『香ばしレーズン』です。
本日5月31日(月)スコーン売り切れの為閉店しました。ありがとうございました。
本日5月26日(水) 4時半現在スコーン売り切れの為閉店しました。
明日から都合により4日間お休みします。5月31日月曜日から再開予定ですのでよろしくお願いします。
以下、長い雑談。
少し前に、とある動画でトンカツに添えるキャベツの始まりを知った。当たり前すぎて考える事もしなかった、トンカツのキャベツにも始まりがあったのだった。本当の話か分からないけれども、銀座か日本橋かの明治時代の洋食屋で、当時カツレツの横に茹でたりして手を加えた野菜を添えていたところを、人手不足の為に誰でもできる刻んだキャベツにした、みたいな話だった。それにしてはピッタリ過ぎる、キャベツでさっぱりするし健胃効果もあるし、これほど良い組み合わせは他に考えられない。なのに手抜きの為に偶然出来た組み合わせ、嘘みたいだ。本当に衝撃だった。
本当に重要なところは何かを考えれば慣例にとらわれる必要はなくて、楽する事で良い結果が出る事もあるならばどんどん楽をする方法を考えたほうがいい。(努力が正義の子供時代だったのでなかなか考え方を変えるのは難しいけれど)
そういうわけで、ちょっとキツイなと思いながら続けている何かがあったらガラッと楽な方法に変えてみるのも、きっとアリですね。『トンカツのキャベツ』とつぶやきながら、楽な方法を考える事にします。(トンカツのキャベツからそこまで考える自分はどうかしてるなと、ちょっとだけ思います。)
本日5月25日(火)は4時半現在、スコーンほぼ売り切れました。今日も暑い中ありがとうございました。
本日5月24日(月)はスコーン売り切れの為閉店しました。ありがとうございました。、
後半お休みなので三日間だけですが、今週のスコーンは『カプラ』『カルダモンシナモン』です。
季節のスコーンは『マスカルポーネレモン』『カカオ柑橘ピール』です。
28、29日はお休みです。定休日と合わせて4連休となります。よろしくお願いします。
5月24日(月)2時現在、先程追加で焼いたカカオ柑橘ピールもあわせて、まだそこそこスコーンありますのでよろしくお願いします。
5月28日(金)、29日(土)はお休みします。
定休日の木曜から日曜までお休みとなりますのでよろしくお願いします。
4時過ぎ現在売り切れのため閉店しました。天気の悪い中今日もありがとうございました。
↓↓↓
本日5月22日(土)お昼閉店しておりましたがただいま2時20分再開しました。バタースコーン、アールグレイ、カカオ柑橘ピール、マスカルポーネレモンを焼きましたので、ご近所の方でコレをたまたまご覧になった方、よろしければお待ちしています。
本日5月21日(金)より、新しい季節のスコーンが追加されます。マスカルポーネレモンと並行して作ります関係もあり、焼き上がりは午後になります。今日は先程一時過ぎに焼き上がりました。
季節の、といいつつ、ココアと溶かしチョコレートを混ぜ込んだものです。季節の部分は柑橘ピールです。八朔と晩柑の皮で作りました。
以下雑談。
柑橘の皮は冷凍庫にためておきます。ある程度たまったな、となったらピールを作ります。今年は早々に梅雨のような天気に突入してしまったので「低温のオーブンで長めに焼く」というやり方を初めてやってみました。天日で干したほうが美味しくなる物もあると思いますが、もともと高温で煮たものですし、おひさまのビタミンをいただくというタイプのものでもないので良い作り方だと思いました。なんせ、全部ひろげたら畳半畳分近い量でしたので。パートナーが「もやしのヒゲ取りようなチマチマ作業」が大好物なので今回もピールを並べる作業に快く参加してくれて非常に助かりました。ひとりでやると途中で魂が抜けそうになります。
![]() |
刻んでるところ。実物の方がキラキラ。 |
本日5月19日(水)は5時過ぎくらいに閉店しています。ブログを確認して何も書いていないから来てしまったという方がいらしたら申し訳ありません。
5時くらいならばブログにお知らせせずに閉店している事があります。スコーンがある時でも最長で6時まで。残ったスコーンは我が家の朝ごはんに。
ただし、水曜日の夕方から、気まぐれで夕方営業する場合があり、その時はもっと遅くまで営業する場合があります。水曜日の夕方カプラの開催は当日のお昼までにはここのブログでお知らせしています。
本日5月18日(火)スコーンは残りわずかとなりました。テレワークのせいか思ったよりもお客さんがいらしてくださるので、もう少し、焼ける範囲で、増やそうかなぁと思いました。天気のぐずつく中、今日もありがとうございました。
以前お伝えしましたが、マスカルポーネがほしいものとは違うものしか手に入らなくなっていたのですが、今日突然入荷しました。今日の2回目のほうからは当初に使っていたマスカルポーネになります。若干味が違いますのでよろしくお願いします。
以下雑談。
昨日、梅雨だからこそ美味しいものはないものかとブログに書きましたが、先程ラジオ『ジェーンスーの生活は踊る』にて、天才!と思うリスナーさんの投稿が読まれました。雨の日は家で燻製を作る、なぜなら、みんな窓を閉めているし洗濯物も干さないしにおいも広がりにくいから!思っていた角度とは違いましたが、なるほっど〜とつぶやきうなってしまいました。
本日5月17日(月)スコーンはほぼなくなりました。微妙なお天気のなか、今日もありがとうございました。
今週の週替わりのスコーンは『ブルーチーズ黒いちじく』『アプリコット』です。季節のスコーンは『マスカルポーネレモン』を継続中です。
本日5月17日(月)はもう梅雨入りか?といった天気ですので、1時半現在スコーンはたくさんあります。ご来店お待ちしています。
以下雑談。
2週間天気予報を見たらほぼ曇りしかなくてげんなりしてしまった。曇りで困る事はひとつもなくて、むしろ最近は晴れだと光で頭が痛かったりするのにどうしてか「晴れが良いに決まっている」と思っている。これも小さい頃の記憶の刷り込みかもしれないので、今一度本当に晴れのほうが良いか疑ってみようと思う。ただ、湿気に関しては疑いなく嫌いだ、身体がそう言っている。「梅雨だからこそ美味しい食べ物」なんてものがあれば気分もあがるのに。あればどなたか教えてください。
本日5月15日(土)スコーン売り切れまして、閉店しました。追加焼きが間に合わずお昼に一旦品切れして閉店していた時間に来ていただいたお客様、申し訳ありませんでした。
今日もありがとうございました。
本日5月14日(金)スコーン残りわずかとなりました。急に夏の暑さになりました、そんな中でもお買い上げいただきありがとうございました。
追記2:5時前に開店しましたが6時現在でほとんどなくなりました。結局は会社の帰り道の方には届かない時間で閉まってしまいそう。量的にはそこそこ焼きましたので次回はもっと遅い時間に開店するかもしれません。
追記:1時過ぎ現在一旦閉店しています。4時半から5時の間くらいにまた開店する予定です。(お店の前には並ばないでください。)そこそこ焼くつもりではあります。
↓↓
本日5月12日(水)夕方カプラを開店しようと思っています。
今日あたり、ゴールデンウィーク明けでしぶしぶ仕事をしている方が多いでしょうから帰り時間に買っていただければ、と思いまして。
時間はふんわりとさせておきます。なるべく遅めの時間まで販売できるように午前中に焼いたものがなくなり次第追加では焼かず一旦閉店して、夕方再開します。
よろしくお願いします。
本日5月10日(月)早めにスコーンがなくなりそうです。
先程一度なくなりかけまして少しだけ焼きました。今は主にアールグレイとくるみいちじくがありますがなくなり次第終了です。もしかしたら早めの閉店となるかもしれません。
5月8日土曜日はお休みいたします。
6日と9日は定休日です。7日金曜日は営業します。よろしくお願いします。
以下余談。
世間のゴールデンウィークって1日〜5日かと思っていました。11連休の人もいるんですねー。今年はせっかく休みでも持て余してしまいそう。
今日5月5日は子供の日。実家は田舎なので小さい頃は特大の鯉のぼりを大きな支柱で掲げていましたが、今年の春のような天気だったら恐ろしくて飾れないでしょうね。昔はこんなに荒れる日は少なかったような。なんて、昔を美化しちゃうのは歳をとった証拠ですか。
うちの定番の柏餅は覚えていない。けれど、子供の日に柏餅を食べていた記憶はあるのでどこかしらで買ってくれていたのだと思う。関東は柏餅、関西はチマキ、だそう。うちは極めて関東よりの東海地方。柏餅とチマキ、普段ならば両方並んでいたらチマキを買ってしまうけど、5月の頭だけは柏餅を選んでしまうのは、これも思い出を食べる行為でしょうね。
本日5月7日(金)はスコーン 残りわずかとなりました。後から焼いたバタースコーン のみ少しあります。なくなり次第閉店いたします。今日もありがとうございました。
↓4時10分現在、突然売り切れました。
本日5月5日(水)お天気の事もあり追加で焼こうか迷いながら、なくなりそうだしやっぱり焼こうか‥とぬるぬる追加で焼いてましたので、3時40分現在少しだけあります。なくなり次第終了です。物々しい天気の中、今日もありがとうございました。
本日5月4日(火)スコーンはほとんどありません。明日は営業します。明後日は木曜、定休日です。
今日もありがとうございました。
本日5月1日(土)はお昼に一旦スコーンがなくなりかけて首の皮一枚でとどまり焼きながら販売しておりまして、一時半すぎ現在、ふたたびそこそこスコーンが復活しています。
↑
4時15分現在売り切れました。
以下雑談。
ひとりでやっているとやっぱり、午前中のお客さんにスコーンの数が追いつかないことが多いです。そして、午後に焼き上がり、販売のタイミングを逃す、残念な繰り返し。休日は、午後の一定の時間になるとピタッとお客様がいらっしゃらなくなります。なのでなるべく早くスコーンを焼くように頑張るんですが今日は身体がついていかず。
そして空が突然暗くなり雨が降り出してしまいました。スコーンがなくなるまでやってます。空模様と同じく、切ない雑談でした。