11月1日(火)と11月2日(水)はお休みします。
月曜日と木曜日は定休日ですのでちょっとした連休となります。
11月1日(火)と11月2日(水)はお休みします。
月曜日と木曜日は定休日ですのでちょっとした連休となります。
本日10月29日(土)
11:25 商品全部そろっての開店です。
↓
12:20 一旦商品ほぼなくなっていますが、バタースコーンとあとは今日は午前とは違うりんごとアーモンドクリームのタルトとりんごの挟まったスコーンを焼きます。かぼちゃのマフィンも追加で。時間はまた後ほど。
↓
13:15頃にバタースコーン、りんごアーモンドクリームのふたくちタルト(写真あり)、紅玉サンドのスコーン、が並びます。バタースコーンは今の時間からおひと家族3個まで,
↓
14:20 ブログを見てきてくださった方もいらして初動は全然でしたが一気に商品なくなり、りんごアーモンドタルトのふたくちタルトをわずかに残すだけとなっています。
↓
14:50 商品なくなりましたので閉店しました。今日もありがとうございました。
今日はカフェお休みです。
本日10月28日(金)
11:30開店。
全部揃うのは40分というところです。
↓
13:00 商品ほとんどありません。今バタースコーンだけ追加で焼いてますので13:20頃には並びますが数があまりないので今の時間からおひと家族3個までとさせていただきます。
↓
14:25 持ち帰りは売り切れました。今日もありがとうございましたりクローズの暖簾かかってますがベルを出しておきますのでカフェご利用の方は鳴らしてお呼びください。
カフェを始めてから慌ただしくてブログの更新が遅れ気味になってます。今までのように頻繁に更新できなそうなので申し訳ありませんがそのつもりでお願いします。お持ち帰りの開店と閉店間際くらいのお知らせはしますが間は難しそう、ご理解くださいますようお願いします。
本日カフェ15:00〜
おひとりさまカフェについて。
https://cafecapra.blogspot.com/2022/09/blog-post_28.html?m=1
本日10月26日(水)
11:30の開店。全部揃うのは45分頃です。
かぼちゃのマフィンは今週いっぱいまでです。ルバーブのタルトは金曜日でおしまいです。
↓
今日は土曜日並みに早いです。
12:50 ほぼ商品ありません。また少し焼きます。時間はまたお知らせします。
↓
13:45ごろにバタースコーンが少し並びます。おひと家族3個までです。バターナッツかぼちゃのマフィンも焼きましたのでそちらはすでに並んでいます。
↓
16:00頃にお持ち帰りは閉店してます。今日もありがとうございました。
本日cafe 15:00〜
おひとりさまカフェについて。
https://cafecapra.blogspot.com/2022/09/blog-post_28.html?m=1
本日10月25日(火)遅くなりました。
11:50 開店しました。
今週はカルダモンシナモンのスコーンと、アップルスイートポテトのふたくちタルト(写真)がならびます。栗のスコーンは終了してます。全部そろうのは12:00頃です。
↓
13:00 カルダモンシナモンとくるみイチジクはなくなりました。ほかは割とあります。バタースコーンはまた後で追加で焼きます。
↓
15:30 後から焼いたバターナッツかぼちゃのマフィンがまるっとあります。あとはルバーブのふたくちタルトがそこそこあり、ほかは無かったり少なかったりです。カフェには誰も来ていませんのでよろしければ。
↓
17:20 今日はまだかぼちゃのマフィンとルバーブアールグレイのふたくちタルトがそこそこあります。ほかはもうありません、すごく偏ってます。
↓
18:00 マフィン4個ありますが閉店します。今日もありがとうございました。
本日cafe15:00〜
おひとりさまカフェについて。
https://cafecapra.blogspot.com/2022/09/blog-post_28.html?m=1
![]() |
本日10月22日(土)は11:35分頃の開店、商品全て揃ってます。
↓
12:10 商品なくなりましたので一旦閉店します。またお知らせします。
↓
12:40頃に再開します。バタースコーンは今の時間から3個まで、ほかはマフィンとふたくちタルトのみです。今日はもうほかの追加はありません。
追記 ふたくちタルトは13:00頃になります。
↓
13:50 商品ごくごくわずかです。早いですがなくなりましたら閉店します。今日もありがとうございました。
今日はカフェはやりません。
本日10月21日(金)
11:30頃開店、全部揃うのは40分頃です。
↓
12:35 商品は一旦ほぼなくなってます。タルトを今追加で焼いています。バターナッツかぼちゃのマフィンも焼きます。バタースコーンは寝かせてますので30分以上はかかりますがまた並びます。
↓
14:20 上記のとおり、後から焼いたものは少しずつありますがほかはもうありません。
↓
15:00 カフェ開店しました。
↓
17:15 持ち帰り、まだほんの少しあります。よろしければ通りすがりに覗いてみてください。
↓
17:30 商品なくなりましたので閉店しました。今日もありがとうございました。
カフェを始めてから慌ただしくてブログの更新が遅れ気味になってます。今までのように頻繁に更新できなそうなので申し訳ありませんがそのつもりでお願いします。お持ち帰りの開店と閉店間際くらいのお知らせはしますが間は難しそう、ご理解くださいますようお願いします。
本日カフェ15:00〜
おひとりさまカフェについて。
https://cafecapra.blogspot.com/2022/09/blog-post_28.html?m=1
11月より商品価格を全体的に少しずつ値上げさせていただきます。
少し前から仕入れ価格がほぼ全てのものでかつてないくらい値上がりしてしまいましたので商品価格を上げることにしました。
バタースコーンは値上げしたくないので今回は据え置きますが、物価変動により今後はどうなるかわかりません。バタースコーンはたくさんの人にわたるように現在6個までとしている個数制限を4個までにいたします。これも11月から。
特別な(栗など少ししか作れない)ものを除き一種につき4個まで。そして、購入の総数に関しては今まで10個まででしたが12個までに変更します。
みなさまにはご負担をおかけしますがご理解いただけると幸いです。
値上げは、怖いです。この値段で買ってくださる方がいるのか、お客様が減ってしまうんじゃないか、と毎回心配になります。でもお客様のほうが値上げされるのはじわじわ怖いですよね。
本日10月19日(水)
11:20頃開店。全部揃うのは11:40頃です。
↓
14:30 追加で焼いたバタースコーンとバターナッツかぼちゃのマフィンもわずかとなりました。商品はほぼありません。
今日はもう追加では焼きません。
↓
14:50 お持ち帰りは売り切れました。今日もありがとうございました。おひとりさまカフェはこれからです。現状カフェはそれほどお客様はいらっしゃいませんが窓口が少しあけてありますのでベルを鳴らして念のため空いているか店主に確認の上ご入店いただけると助かります。
カフェを始めてから慌ただしくてブログの更新が遅れ気味になってます。今までのように頻繁に更新できなそうなので申し訳ありませんがそのつもりでお願いします。お持ち帰りの開店と閉店間際くらいのお知らせはしますが間は難しそう、ご理解くださいますようお願いします。
本日カフェ15:00〜
おひとりさまカフェについて。
https://cafecapra.blogspot.com/2022/09/blog-post_28.html?m=1
本日10月18日(火)11:35頃の開店です。今週は週替わりはないのですが、栗のスコーンが少しだけ復活。ほか、今月いっぱいかぼちゃのマフィンが並びます。ふたくちタルトは先週と同じくルバーブアールグレイと洋梨カスタード。
↓
12:15 栗のスコーンは早々になくなりました。ほかはたくさんあります。
↓
13:00 なくなったものもいくつかありますが後から焼いたふたくちタルト2種はまだけっこうあります。バタースコーンももう少し焼きます。
↓
14:20 ほぼ後から焼いたバタースコーンのみとなっています。バタースコーンおひと家族3個まで。
↓
15:40 タルトひとつ残すのみとなりました。今日もお持ち帰りありがとうございました。
カフェを始めてから慌ただしくてブログの更新が遅れ気味になってます。今までのように頻繁に更新できなそうなので申し訳ありませんがそのつもりでお願いします。開店と閉店間際くらいのお知らせはしますが間は難しそう、ご理解くださいますようお願いします。
本日カフェ15:00〜
おひとりさまカフェについて。
https://cafecapra.blogspot.com/2022/09/blog-post_28.html?m=1
本日10月15日(土)は11:40頃開店します。全部揃うのは45分ごろです。
↓
12:10 ふたくちタルトだけものすごくありますがほかほぼありません。なぜ。昨日と真逆。バタースコーンはまた焼きます。
↓
12:45頃にバタースコーンが少し並びます。今の時間から3個までです。出遅れたくるみイチジクとチーズチーズも少しあります。ふたくちタルトは相変わらずすごくたくさんあります。
ふたくちタルトはあまり数を焼いていなかったのですが『考えてみたらリピーターのかたが買ってくださる分でほぼなくなってるのか、、、』と気づいて、今日張り切って焼きましたがさみしく並んでおります。
↓
13:30 商品がなくなってきてしまったので寝かせる必要のないソーダブレッドを焼こうと思い準備していたら準備の間に他のものがほぼなくなりました。今ソーダブレッドをオーブンに入れましたが完全に出遅れでぽつんと残されそうです。
↓
14:15 残されたソーダブレッドもほぼなくなりました。持ち帰りはなくなりましたら閉店します。今日もありがとうございました。
カフェができそうなので15時からやります。閉店は30分早く17時まで入店17時半閉店といたします。誰も来ないかもしれませんけど来週以降の仕込みをしながらお待ちしてます。
おひとりさまカフェについて。
https://cafecapra.blogspot.com/2022/09/blog-post_28.html?m=1
本日10月14日(金)は11時25分に開店します。全部揃うのは40分ごろです。
↓
11時40分、あまり焼いていないのもあってタルトがもうなくなりそうです。徐々に人気が出てきています。また焼きます。
↓
タルト、今オーブンに入れましたので12時45分頃には後半の分が並びます。後半は比較的ゆっくりなのでよろしければ。今日はなんだかお客さまたくさんで、バタースコーンももうほぼありません。バタースコーンはまた焼きます。
↓
15:50 商品一気になくなりましてわずかになってます。
↓
16:30 なくなりましたので持ち帰りは閉店します。カフェは17:30入店ラストでバタースコーンのプレートとお飲み物とでお待ちしています。
本日cafe15:00〜おひとりさまお待ちしてます。
おひとりさまカフェについて。
https://cafecapra.blogspot.com/2022/09/blog-post_28.html?m=1
本日10月12日(水)は11:30過ぎに開店です。珈琲豆まだあります。栗のスコーンは一旦終了してます。
↓
12:45 今日はお菓子らしいものから先になくなっていきます。なくなりそうだった洋梨カスタードのふたくちタルトはもう一度焼きました。まあまあたくさん商品ございます。
↓
14:20 だいぶ商品少なくなりました。ソーダブレッドはまあまあありますがほかはあまりありません。
↓
15:40 商品わずかになりました。なくなりましたら閉店します。今日もありがとうございました。
本日cafe15:00〜おひとりさまお待ちしてます。
カフェについて。
https://cafecapra.blogspot.com/2022/09/blog-post_28.html?m=1
本日10月11日(火)は11時35分ごろの開店です。
定番のほか、今週は香ばしレーズンのソーダブレッドとふたくちタルトが2種、洋梨カスタードとルバーブアールグレイ、アプリコットヨーグルトのマフィンです。
全部揃うのは50分過ぎごろです。
↓
13時15分、ふたくちタルトだけ両方ほぼなくなりましたが、ほかはたくさんあります。今日はバタースコーンを買う方がなぜか少ないのでたくさんあります。
↓
14時現在、バタースコーンとチーズチーズと香ばしレーズンのソーダブレッドはそこそこありますがほかはほとんどありません。
↓
17時過ぎ、バタースコーンが2つあるのみとなりました。なくなりましたら閉店します。今日もありがとうございました。
今週は珈琲豆まだまだあります。なくなり次第ではありますが今週いっぱいまで販売予定です。
本日カフェ15時から。
カフェについてお読みください。
https://cafecapra.blogspot.com/2022/09/blog-post_28.html?m=1
9月28日(水)より、できる範囲でカフェを再開します。
ひとまず気持ちも身体も無理なく始める(そして続ける)為に以下の条件でご入店いただけます。勝手なお願いですがよろしくお願いします。
1.お一人様でご来店された方。
2.体調の良い方。当面はマスクの着用をして入店してくださる方。入口で手指消毒してくださる方。
3.SNSへのアップはご勘弁ください。撮影は自己記録用のみ、席から離れず2、3枚程度まで。
4.長時間のご利用(めやす1時間半以上)はご遠慮いただける方。
5.席がごく少ないためご来店いただいても入れない場合があり、またお待ちいただく場所もございません事、ご了承いただける方。
◉営業時間:店頭営業日の平日のみ午後15時ぐらい〜午後18時【入店は17時30分まで17時15分までに変更しました】※当日のブログで開店できそうな時間を都度お知らせします。
◯窓を開けての営業ですのでご了承ください。
◯しばらくは基本的にはこのブログをご覧の方のみ(表向きにはcloseになってます。)
追記◯お席は2階のみです。急な階段がありますので足の悪い方は入店は難しいかと思います。申し訳ありません。
まずは窓口から店主にお声がけください。(他のお客様がいらっしゃる場合は後ろにお並びください。)席が空いていればご入店できます。
メニューは店頭販売の焼き菓子類とお飲み物。店頭売り切れの場合も店内飲食用にバタースコーンだけは確保しておき、それにクリームとジャムがセットになったスコーンプレートくらいです。それでもよろしければ。
ここ数年でだいぶ歳を感じてますので相当もたもたすると思います(昔からもたもたしてましたがさらに、です)が、それを温かい目で見てくださる方大歓迎です。
お二人様席はおひとりさまで慣れてしばらくしたら作ろうと思っています。(三名以上はコロナ禍とか関係なく、もう体力気力共に無理です、ごめんなさい。)昔よく来てくださっていた2人連れのお客様、皆様良い人たちばかりでした。またお二人席ができましたらお知らせしますので、どうかしばらくお許しください。
本日10月8日(土)は11時35分過ぎくらいの開店です。全部そろうのは45分ごろになります。
↓
12時過ぎですがチーズチーズをのぞきだいぶ少なくなくなったものもあります。バタースコーンとふたくちタルトだけあとで追加します。
↓
スコーンなくなりましたので一旦閉店しています。またお知らせします。
↓
13時半ごろに再開します。バタースコーンと洋梨カスタードのふたくちタルトと、アプリコットヨーグルトのマフィンも並びます。バタースコーンは今の時間からおひと家族3個までです。
↓
再開しております。後半はいつもスローです。
↓
15時前になりますがまだそこそこあります。バタースコーン、マフィン、ふたくちタルト。珈琲豆も販売中です。
↓
バタースコーン3個までというのを自分で忘れ、フダを見ないでたくさんお求めの方にぼんやり販売してしまい、バタースコーンだけなくなってしまった。偏らないように数量制限しているはずなのに。はぁ。。。いろいろ策を練っても実行出来なかったら意味ない。
アプリコットヨーグルトのマフィン4個、ふたくちタルトあとひとつです。なくなり次第閉店します。
↓
16時過ぎに閉店しました。今日もありがとうございました。
雑談。
腕にヤケドをして真っ赤な塗り薬を塗っているのでびっくりされた方もいらしたかも。紫雲膏というヤケドなどの漢方の塗り薬の色です。メーカーによって色の違いがありますが、基本赤いので服につくととれにくく注意が必要ですが、たくさん塗っておくと治りが早いのでオススメです。
今日はカフェはお休みです。
カフェについてお読みください↓
https://cafecapra.blogspot.com/2022/09/blog-post_28.html?m=1
本日10月7日(金)は11時40分くらいの開店です。50分には全部そろいます。
お知らせしていた珈琲豆が既にご予約できました。
↓
13時現在、ふたくちタルトはなくなりました。マフィンもわずか。あとはたくさんあります。ごま黒糖もいつもは人気ですが今日はたくさんあります。
↓
13時50分、調子にのってたくさんあるなんて言ったからかごま黒糖あと2つです。
↓
15時、季節のものやマフィンはなくなり、ほぼ定番だけになってます。
↓
17時、バタースコーンのみ、少しあります。ほかはほぼありません。
↓
18時過ぎに閉店しました。ものすごく寒い。。皆さまご自愛ください。
今日はカフェ15時から。←カフェ閉店しました。
カフェについてお読みください↓
https://cafecapra.blogspot.com/2022/09/blog-post_28.html?m=1
10月7日(金)の午後に珈琲豆が入荷します。
10月7日(金)14時以降(時間は早まる場合あり。ブログにてお知らせ)
カプラブレンド 100g 750円
※珈琲豆の入れ物をお持ちいただいた場合は30円引きいたします。
グラウベルコーヒーさんに焙煎していただいているエチオピアの豆を軸にした当店オリジナルブレンドで、バターを使った焼き菓子にとてもよく合います。アイスコーヒーにしても美味しい割と万能なコーヒーだと思っていますが、今のような急に寒くなった季節にはとてもほっこりする味だと思います。
早めに入荷をお知らせできる場合にはお取り置きの予約を受けていますがいつもギリギリのお知らせになってしまい、今回もギリギリ。入荷から一週間ほど数量限定で販売しています。よろしければ。
洋梨は個人的には火を通したほうが美味しいと思う数少ないフルーツです。
今回のふたくちタルトの中身(アパレイユと言いますが)はアーモンドクリームではなくカスタードです。(フランと呼びます)洋梨をシロップで軽く煮てアマレットというリキュールで香りづけしたものを乗せて焼いています。
土台はザクザクが好ましい派なのでかなり焼き込んでからカスタードを乗せてますが、それでも水分が多いのでだんだんしっとりしていきます。
ザクザクのままいてほしい人はすぐ食べるかすぐ冷凍庫してしっとりが好きな人は冷蔵庫で次の日まで寝かせてください。
本日10月5日(水)11時35分に開店します。11時45分にはすべて並びます。
↓
13時50分、なくなったものもありますがまだまだたくさんあります。今日はずっと雨のようなので購入総数の個数制限はなくしました。
↓
15時25分、だいぶ商品すくなくなりました。栗のスコーンは今日ももうありません。ふたくちタルト、バタースコーン、アールグレイ、くるみいちじくがわずかにありますがたくさん買う方があらわれたら一気になくなる程度の数。こんな天気の中、ありがたいことです。
↓
17時ごろに閉店しました。今日もありがとうございました。
本日カフェ14時45分から。
カフェについてお読みください↓
https://cafecapra.blogspot.com/2022/09/blog-post_28.html?m=1
本日10月4日(火)はだいぶ遅くなりまして、11時45分ごろの開店です。定番のほかは今週はごま黒糖のスコーンで、今日からふたくちタルトは洋梨カスタード。アプリコットヨーグルトのマフィンもあります。ただ、全部そろうのはだいぶ遅くなりそうです。12時半かな?といったところです。
↓
12時25分、栗とアールグレイのスコーンが並びました。ごま黒糖が45分ごろにならんで全部やっと揃います。洋梨カスタードのふたくちタルトは反応が良いので早めになくなるかも。なくなったらこちらはあとでまた焼きます。
↓
14時30分、なくなったものもありますがバタースコーンとアールグレイはまあまああります。
↓
16時45分、ほぼバタースコーンとチーズチーズのみとなっています。
↓
17時45分に商品なくなりましたので閉店しています。今日もありがとうございました。
本日カフェ15時から。←閉店してます。
カフェについてお読みください↓
https://cafecapra.blogspot.com/2022/09/blog-post_28.html?m=1
先週後半から行き帰りの道中、不審者の動きをしている。今の部屋には昨年引っ越してきて以来外に出る時はマスクをかっちりしたまま生活をしていた。最近は道では外している事が多いので去年は気づきにくかった近所の金木犀のにおいがぷんぷん。(目の不自由なかたが匂いの情報も頼りに歩いていると聞いた事があるから花の香りも居場所の情報源、さぞかしマスク生活は不便だろう、なんて考える。)
金木犀は『どうだ!』と言わんばかりにぐいぐいくるので香りというよりにおいという言葉のほうがしっくりくる気がする。昔、実家に一本うわっていたのを思い出す。あの頃はトイレの芳香剤みたいで好きじゃないと思っていたのに。(若い人にはわからないですね、ごめんなさい)
毎日仕事帰りの夜道を鼻をフガフガ路地をキョロキョロしながら歩く。人の家の植栽を見て歩くのが好きで、桜ならここ、薔薇が多い通りはあそこ、ドウダンツツジの生垣はあの辺りで、ミモザ、サルスベリ、木香薔薇。捕まるんじゃないかというレベルでチェックしており、ここに金木犀を追加すべくにおいの元をたどって歩く。強烈なれど時期は短い、花が終わると嘘みたいに地味な木になってしまうから、見つけるのに必死。
昨日の昼間は夜の記憶を頼りにあたりをつけた場所をゆっくり探索。オレンジの小花がたくさんついている木を5本は見つけて大満足だった。あっという間にもう匂いは少なくなっている。儚いな。お互い元気で、また来年。
今日はだいぶのんびりで、 仕込みももうおわりそうなので平日だけと言っていたカフェですが少しの時間開店しようと思います。
本日10月1日(土)
14時30分〜17時30分(入店17時まで)
カフェについてお読みください↓
https://cafecapra.blogspot.com/2022/09/blog-post_28.html?m=1
本日10月1日(土)は11時40分の開店です。このところ遅くて申し訳ありません。今日もふたくちタルトはお休みです。全部そろうのは12時少し前かと。今日は栗のスコーンを少し多めに焼きます。とはいえおひとり二個までですが。
↓
12時は30分になりますが、今日は平日並みのお客様で、はりきってたくさん焼いた栗のスコーンも寂しげです。今なら商品は満タンです。
昨日もお隣の人気店寅印さんが開店していた割にお客様は少なかったし、皆さん連休のお土産で手元にお菓子がいっぱいでしょうかね。値上げのニュースもあって財布のヒモを締め直したのでしょうか。まあ、連休明けはお客様が少ないというのは相場がきまっているのを今思い出したし、今日は開店も遅くなってしまったし、私のミスです。のんびりお待ちしてます。
↓
14時現在、ぼちぼち、なくなった商品もでてきました。バタースコーン、アールグレイ、くるみいちじく、香ばしレーズンのソーダブレッド はなくなりました。栗もあと3つです。カプラいっぱいあります。
↓
14時50分、だいぶ商品すくないです。なくなりましたら持ち帰りは閉店します。
↓
15時、今しがたたくさん焼いた栗のスコーンもなくなりました。カフェにはひとりもきていません。今日は誰か来てくださるでしょうか。
↓
お持ち帰りは閉店しています。今日もありがとうございました。
カフェ店内お召し上がり用のバタースコーンひとつとマスカルポーネを使ったクリーム&自家製ジャム(今はやまもも)をつけたスコーンプレートは400円です。
土曜日ですがカフェ14時30分からあけます。
カフェについてお読みください↓
https://cafecapra.blogspot.com/2022/09/blog-post_28.html?m=1